HOME > spScan > CAE(スプリングバック)見込み形状をCADデータ化

活用例

CAE(スプリングバック)見込み形状をCADデータ化

CAE解析データのCAD化にspScanリバースエンジニアリングを活用した例をご紹介します。

プレス金型成形シミュレーションソフト(CAE)から出力される解析データはメッシュデータのポリゴン(STL)情報になり、CAD、CAM、CAEで利用するためには、ポリゴンのCAD面化が必要になります。

CAE解析の活用と金型製作期間の短縮を両立させるには、CADでの解析ポリゴンデータのCAD面化をいかに効率的に行うかが重要です。

CAE解析データのリバースエンジニアリング

リバースエンジニアリング専用ソフト「spScan」の「部分リバース」手法などの複数のリバース手法を適宜適用し、金型CAD形状の見込み面解析結果のポリゴン情報から、見込み金型のCAD面化を実施します。

金型製作のリードタイムを短縮

  • CAE解析で求められた見込みポリゴンを3DCAD面化し、その見込み金型の3DCAD面で再度CAE解析を実施することにより、当初の見込み量が適正かどうかを確認できます。
  • さらに、見込み不足の場合は、再度CAEでの金型見込み解析、3DCAD面化、CAE解析を繰り返すことにより、最適な見込み形状を求めることができます。
  • CAEのスプリングバック解析結果で3DCAD面化した形状データを後工程に適用することで、スプリングバック変形量を見込んだ金型設計が可能になり、金型修正の工数を低減できます。
  • 部分リバース手法の適応により、短時間でのリバースエンジニアリングが可能になりました。

tag : 金型リバース 点群データのCAD化